東京アニメアワードフェスティバル2026

TAAFニュース

NEWS

TAAF2024 TAAFオンライン始動!今年も昨年度のコンペティションノミネート作品を限定配信!

©INSTITUTO MEXICANO DE CINEMATOGRAFÍA (IMCINE) / © 2022 Moe Wakabayashi / ©ESMA

今年の3月に行われた、TAAF2023のコンペティション部門・ノミネート作品を無料で期間限定オンライン配信を行うことを決定しました。※一部の作品を除く

ご来場が叶わなかった方、「もう1度見たい!」という方、ぜひ、この機会にご視聴ください!!
また、このオンライン配信と同時に、TAAF2023の会場で行われた、「トーク&トーク」での制作者インタビューを再編集して公開いたします。より一層配信を楽しんで頂けること、間違いなしです!
ぜひ、そちらもご覧ください!

配信作品・日時一覧

6月23日(金)~6月30日(金) 長編・『お祖父さんの悪魔たち』
6月30日(金)~7月28日(金) 短編・オレンジパック(8作品)
7月7日(金)~8月4日(金) 短編・ブルーパック(11作品)
7月14日(金)~8月11日(金) 短編・パープルパック(8作品)
※各プログラム初日12:00配信開始、最終日11:59配信終了

トーク&トーク 登壇者

①長編・『お祖父さんの悪魔たち』
ヌノ・ベアト(監督)

②短編・オレンジパック
『キツネの女王』マリナ・ロセ(監督)
『世界一つまらないおばあちゃん』ダマリス・ジールク(監督)、ジャイェン・チェン(プロデューサー)
『サカナ島胃袋三腸目』若林 萌(監督)
 
③短編・ブルーパック
『スー』ロヤ・サリミ(監督)
『待ち続けて』ウェン・ハン・テン(作品の講師)  
『私の愛しい子』ラウル・ブランド(サウンドデザイナー)

④短編・パープルパック
『最後の願いーエトガル・ケレットの“この金魚に何を頼む?”よりー』ガリア・オズモ(監督)
『Samurai Frog Golf』ブレント・フォレスト(監督)
『森の支配者』ユーリ・ステパノフ(エグセクティブ・プロデューサー)
『9時のお葬式』ママドゥ・バリー(監督)
『好奇心』テッサ・ムールト=ミレフスカ(監督)

視聴方法

下記より「TAAFオンライン参加登録」を行ってください。

TAAFオンライン参加登録

ご登録後、配信日時に「TAAFオンライン」へアクセスしてください。

TAAFオンライン

長編『お祖父さんの悪魔たち』 6月23日(金)~6月30日(金)

お祖父さんの悪魔たち
My Grandfather’s Demons

監督:ヌノ・ベアト
ポルトガル・スペイン・フランス/2022年/1:25:00

ロサは仕事一筋の厳しい人生を送っている。祖父の訃報を受け、彼女はふと立ち止まる。自分の選択に疑問を抱いた彼女は、祖父の傍らで育った場所に帰ることを決意する。

短編・オレンジパック 6月30日(金)~7月28日(金)

とにかく楽しい作品を集めてみました。見ながら笑ってしまう。映画館とは違うので、そんな楽しみ方も出来ると思います。
また、ご家族で見ても、見終わってほっこりしてしまう。そんな作品たちです。

短編・ブルーパック 7月7日(金)~8月4日(金)

社会性に富んだ作品群です。職場、人種、病気、戦争、貧困、老人問題等々、現代の私たちが直面している問題にクリエイターたちが反応した作品たちです。
  • 待ち続けて

    Awaiting

    ユーチン・チェン、サイキ・ディン
    台湾 0:05:27
  • シャイン

    Shyne

    フィオナ・ブレ、オリエン・ディアズ、アナンダ・ギ=レニエル、ベロニク・マラツィ、クララ・ペコラノ
    フランス 0:05:46
  • 私の愛しい子

    My Dear Son

    ウィン・ヤン・リリアン・フー
    香港・イギリス 0:08:57
  • The Umbrella

    クレア・ルドリュ
    フランス 0:15:30

短編・パープルパック 7月14日(金)~8月11日(金)

ドラマ性に富んだ作品を集めてみました。分かり易いものから難解な不条理劇のようなものまで、ヒーローからサスペンスホラーまであり、どれも楽しめると思います。

NEWS ARCHIVE

PAGETOP