プレスの方はこちらからご登録ください。 プログラム内容などによって取材できない場合もございます。お申込内容を確認し、折り返し取材可否をご連絡いたしますので、ご登録後今しばらくお待ちください。 各プログラムの登壇者等の詳細はプログラムページをご覧ください。 媒体名 必須 会社名 必須 部署・役職 必須 お名前 必須 郵便番号 必須 〒 - 住所 必須 電話番号 必須 - - FAX番号 - - メールアドレス 必須 取材形態 必須 ムービースチルペン 記事量の目安 取材対象プログラム 必須 コンペティション部門 短編アニメーション スロット1◆3/11 (金) 10:00~11:42 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇『捨てられたものの街』◆3/11 (金) 12:20~13:51 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇『マード 私の太陽』フェスティバルディレクター解説付き◆3/11 (金) 14:25~16:06 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇短編アニメーション スロット3◆3/11 (金) 16:40~18:25 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇『ケース』 一次選考委員解説付き(コルピ)◆3/12 (土) 9:30~10:30 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇短編アニメーション スロット2 一次選考委員解説付き(うもと/川合)◆3/12 (土) 11:00~13:02 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇『ボブ・スピット-人間なんてクソくらえ-』 一次選考委員解説付き(コルピ)◆3/12 (土) 13:35~15:25 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇短編アニメーション スロット3 一次選考委員解説付き(中村/由水)◆3/12 (土) 16:00~18:05 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇『捨てられたものの街』 一次選考委員解説付き(金子)◆3/13 (日) 9:30~11:21 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇『ケース』◆3/13 (日) 11:50~12:30 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇短編アニメーション スロット1 一次選考委員解説付き(深井/若見)◆3/13 (日) 13:00~15:02 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇『マード 私の太陽』◆3/13 (日) 15:30~16:51 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇短編アニメーション スロット2◆3/13 (日) 17:20~19:02 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇『ボブ・スピット-人間なんてクソくらえ-』◆3/13 (日) 19:30~21:00 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇コンペティション部門 グランプリ上映◆3/14 (月) 19:00~21:00 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇ 招待作品『ミューン 月の守護者の伝説』日本語吹替え版 完成披露上映◆3/11 (金) 19:00~20:45 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇水島努監督特集『クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉』&『荒野のコトブキ飛行隊 完全版』-過去・現在・そして未来へー◆3/11 (金) 19:00~21:30 グランドシネマサンシャイン 池袋◇大塚康生追悼企画『未来少年コナン』ー大塚康生のアニメーションは、何故私たちを魅了し続けるのかー◆3/12 (土) 15:00~16:30 池袋シネマ・ロサ◇アニメ功労部門 顕彰記念 『ピカドン』&『おこんじょうるり』◆3/12 (土) 18:40~19:10 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇大塚康生追悼企画ー大塚さんを語りつくすー◆3/13 (日) 17:30~20:30 としま区民センター 6F 601・602 会議室◇ ステージイベント サンシャインシティ 噴水広場『どすこいすしずもう』スペシャルステージ◆3/13 (日) 13:50~14:30 ◇『漁港の肉子ちゃん』スペシャルトークイベント◆3/13 (日) 15:10~15:50 ◇ シンポジウム・教育プログラム プロダクションが求めるアニメーションスキルとは!?~CG-ARTSアニメーション実技試験の運営を通じて感じたこと~◆3/11 (金) 11:00~12:30 としま区民センター 7F 701~703◇学生CGコンテスト アニメーション作品 特別トーク◆3/11 (金) 13:15~14:45 としま区民センター 7F 701~703◇アニメータードラフト会議 特別講評会〜東映アニメーション株式会社〜◆3/11 (金) 15:30~17:00 としま区民センター 7F 701~703◇みんなで考えよう―こうすればデジタル化はうまく行くAct1+Act2 ―◆3/13 (日) 11:00~13:50 としま区民センター 6F 601・602 会議室◇アニメーション制作とドルビー技術 (Dolby Vision/Dolby Atmos) ◆3/13 (日) 15:00~16:00 としま区民センター 6F 601・602 会議室◇YOUNG POWER 2022◆3/14 (月) 12:00~14:00 としま区民センター6F 小ホール◇インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2021 セレクション◆3/14 (月) 14:45~16:15 Mixalive TOKYO Hall Mixa◇ こどもアニメーション部門 ワークショップ「アニメ水族館」 発表会 ◆3/13 (日) 11:30~12:30 サンシャインシティ 噴水広場◇ セレモニーオープニングセレモニー ◆3/11(金)18:00~18:30 としま区民センター8F 多目的ホール◇授賞式 ◆3/14(月)17:00~18:30 としま区民センター8F 多目的ホール◇ 取材者名 ※申込者と取材者が異なる場合のみご記入ください。 企画詳細 掲載予定日 備考