TAAF2021新企画! こどもワークショップ「動く」~蜘蛛(クモ)の動きをつくろう~
2021/02/26
※写真はイメージです。
本年のTAAFでは子どもたちにむけたアニメーションワークショップをもう1つ実施します。この『こどもWS「動く」~蜘蛛(クモ)の動きをつくろう~』では、カラフルなモールで作る蜘蛛を使って、生き物らしい動きを想像しながら、生命が感じられるような蜘蛛(クモ)の動きを作ることにチャレンジします!
日時 | 2021年3月14日(日) 10:00〜11:30(受付 9:45〜10:00) 13:00〜14:30(受付 12:45〜13:00) ※どちらか回を選んでご応募ください。 ※当日の作業状況により30分~1時間ほど終了時間が前後する可能性があります。 |
---|---|
対象 | 小学生とその保護者(家族単位での申し込みとなります) |
参加条件 | ・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、東京都内在住の同居のご家族単位でのお申込みとなります。 ・お子様のみ、大人のみでの参加はできません。 |
定員 | 各回25名(先着) |
参加費用 | 500円(材料費として) ※参加者1人につき500円かかります。(例:4人家族で参加の場合は、2,000円) ※参加人数に合ったチケットをご購入ください。 ※対象年齢以下のお子様をお連れの場合、そのお子様の参加費はかかりません。 |
会場 |
豊島区庁舎1階としまセンタースクエア 住所:東京都豊島区南池袋2丁目45−1 東池袋駅 地下通路で直結 池袋駅東口 徒歩約7分 |
申込締切 | 3月11日(木)18:00 |
講師 | 村上寛光・白石慶子、JAAアニメーションキャラバン |
協力 | 日本アニメーション協会(JAA)、株式会社フリッカ |
内容 | このワークショップは、創造の次世代を担う子どもたちに向けたワークショップです。 ものを創るためには、「よく観る」ことが最も大切になります。このワークショップでは、アニメーションに必要な要素を整理し、「かたち」と「動き」を観察から創りだすことを行います。 子どもたちにアニメーション作りの楽しさを体験して貰いながら、「よく観る」ことを促し、自分で答えを見つけ出す楽しさを感じて貰います。 |
参加に関する諸注意 |
|