インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2019 セレクション
Inter College Animation Festival 2019 Selection
アニメーションを専門的に学べる学校の推薦作品を一同に集めた、日本で最初の本格的なアニメーション映画祭ICAFより、2019に参加した作品の中から実行委員会が推薦した作品を集めたプログラムです。
Inter College Animation Festival (ICAF) is the first animation film festival for student creating animation in japan school.
This program is recommended work program that ICAF Executive Committee sellected in ICAF2019.
![]() |
ある時間Existence三上 あいこAiko Mikami 北海道教育大学 岩見沢校 5分21秒 2019年 粒の目線から見た、5分と少しの時間の旅。
|
![]() |
USUAL DAYUSUAL DAY松山 いちかIchika Matsuyama 京都精華大学 3分05秒 2019年 ある作品は、「日常の中の非日常」ではなく「非日常の中の日常」がテーマだった。鑑賞者にとって明らかに非日常的な世界で、作品の中の住人は日常を過ごす。私も同じように普通の物語では描かれない非日常の中の日常を表現した。鑑賞者には、主人公いつも通りの帰宅を見守ってほしい。
|
![]() |
world.execute(me);world.execute(me);兒玉 恵Aya Kodama 京都造形芸術大学 3分40秒 2018年 この映像作品は私の感覚である。平均化された「世界」とはまた別の、私の感覚から形成された私が想う「セカイ」の視覚化、音楽の力を借りて映像として絞り出した私の「感覚」の一部である。
|
![]() |
僕を待ってるBoku wo matteru黒木 滉希Koki Kurogi 長岡造形大学 2分30秒 2019年 3DCGアニメーションを用いてMusic videoを制作。学校から家までの帰路での思いを歌ったMVで夕方の美しい情景が学生時代を思い出させてくれるそんな映像を目指して制作に取り組んだ。
|
![]() |
I SEE YOUI SEE YOU佐藤 亮、田代 彩菜、植村 真史Ryo Sato, Ayana Tashiro, Masashi Uemura アート・アニメーションのちいさな学校 8分30秒 2019年 ”出る”と噂のお屋敷に買い手がついた。派遣された掃除婦は幽霊なんて信じない。しかし、幾度となく繰り返す怪奇現象に掃除の邪魔をされ・・・・・・。いたずら好きの幽霊と掃除婦が織り成す、奇怪で愉快なホラーストーリー。
|
![]() |
to bee continuedto bee continued江連 秋Aki Ezure 東京造形大学 6分00秒 2019年 少女はビニールに覆われた船で、ハチと住む人々から少し離れて暮らしていた。ある日、ひょんな事からハチ達が大騒ぎを起こす。日常の中で感じた、人との繋がりの喜びとストレスを、前向きな気持ちで作品にしました。難しいことは置いておいて、エンターテイメントとして楽しんでください。
|
![]() |
うめぼしパトロールPickle Plum ParadeささきえりEri Sasaki 東京藝術大学 3分44秒 2019年 とことこてくてく。あそこでいつもの犬が吠えている。あ、猫かと思ったらビニール袋だ。おじさんがなんだかすごい笑っていた。この街のことはよく知っているけど、知らないことだらけだ。
A girl goes for a ramble in the neighborhood. The friendly dog is barking as usual. Oh, there goes a cat. Wait, no, it’s just a shopping bag. The old guys are laughing about something. I know a lot about this town, and yet there’s a lot that I don’t know.
|
![]() |
くじらの湯Bath House of WhalesキヤマミズキKiyamamizuki 東京藝術大学 6分40秒 2019年 日本のとある街で、1日の終わりに近所の銭湯へ通う母。娘がついて行くと、不思議な行動をとる一部の女たちと、それに溶け込む、よく知らない母の姿を目の当たりにする。
In this small town somewhere in Japan, the mothers in the neighborhood end their day at the public bath. When a little girl goes along with her mother, she is awed by the sight of a group of bathing women who behave very differently from the others. Within that group is her mother and she blends in perfectly.
|
![]() |
LOCOMOTORLOCOMOTOR金子 勲矩Isaku Kaneko 多摩美術大学 3分00秒 2019年 機関車人間は走り出した。だが、頭が重すぎて自分の力では止まることができず、重油の池に飛び込んでしまったのであった!池でもがき苦しむ機関車人間の運命やいかに。疾走する機関車人間、吹き出す煙、飛び散る水滴、弾け飛ぶ破片が墨と筆で荒々しく描き出される。
Human Steam Train started running with his legs, but he couldn’t stop himself before diving into a pond of oil. What will be his fate? The charging Human Steam Train, blowing steam, bursting sleepers and splashing water are aggressively described with ink and brushes.
|
![]() |
四月Pieces of April周 小琳Zhou Xiaolin 多摩美術大学 3分40秒 2019年 「自分の体験を書いた散文詩による瞬間的な感覚と雰囲気の表現」をテーマにしたアニメーション。
This is an animation based on the theme of poetry.
|
![]() |
SPACESPACE岩本 優介Yuusuke Iwamoto 東北芸術工科大学 1分29秒 2018年 この作品は私が当時、とても悩んでおりその悩みが晴れていけば良いなという気持ちを込めて制作しました。また、日常が非日常になる所を描いているので、見る人の心がワクワクしたり今日はラッキーだなと思って頂ければ大変嬉しいです。
|
![]() |
アスパラガス人間になった日。A day when became a Asparagus man.栗田 百嶺Mone Kurita 東京工芸大学 5分04秒 2019年 朝起きたらアスパラガス人間になってしまっていた人の愉快でハッピーなお話です。
|
![]() |
ほぼ完全に空洞になった都市The city made almost empty松島 友恵Tomoe Matsushima 武蔵野美術大学 3分36秒 2019年 崩壊した街の奥の方から見えなくなった人々の息遣いが聞こえる。
|