ノルシュテインを蘇らせた男たち
曇りガラスの向こう側の美女を白日の下にさらしたら、美女のままなのだろうか? なんとも酷な問いかけをいきなりしてしまう。 昨年末、オリジナル・ネガと磁気テープから修復され、美しい映像と音声で蘇った、ロシアのアニメーション作家・ユーリー・ノルシュテインの諸作品。このセッションではそのうちの後期3作品の上映に続いて、ノルシュテイン作品とご本人をよく知るアニメーション作家・山村浩二氏をモデレーターに、作品の音声リストアリングを担当した世界的マスタリングエンジニア・オノ セイゲン氏、そして今回の修復プロジェクトを統括したディレクターの山下泰司氏を壇上に迎え、ノルシュテインの作品の真髄に迫るだけでなく、デジタル・リマスターの意義やそこで見えて来たもの、更に作品や本人、観客にとって、このリマスターがどんな意味を持つのかを語って頂く。
登壇
山村浩二 アニメーション作家、東京藝術大学教授
オノ セイゲン マスタリング・エンジニア
山下泰司 株式会社IMAGICA TV コンテンツ事業局 修復ディレクター
アオサギとツル The Heron and the Crane | 10分 | 1974年 |
霧の中のハリネズミ The Hedgehog in the Mist | 10分 | 1975年 |
話の話 Tale of Tales | 29分 | 1979年 |
ユーリー・ノルシュテイン監督特集上映
「アニメーションの神様、その美しき世界」
「アニメーションの神様、その美しき世界」
©2016 F.S.U.E. C&P SMF
12月、シアター・イメージフォーラム他全国順次公開
公式HP URL imagica-bs.com/norshteyn/