東京アニメアワードフェスティバル2026

プログラム

PROGRAM

TAAF2025上映作品

アニメーション会社によるソフトウェア開発
Software Development by Animation Production Company

※TAAF2025 開催時の情報です。

TAAF2025 シンポジウム

アニメーション制作会社が主体となって行っているソフトウェア開発に関するシンポジウムです。「何故、『ソフトウェア開発』という資金・技術等で困難と思われることに取り組むのか」。その動機と、「どのようなソフトウェアを作りたいと考えているのか」というビジョンを伺い、その先に描いているであろう日本のアニメーション業界の将来像を探ります。

※会場での観覧の他、同時オンライン配信も行います。
※配信の内容を編集し、後日YouTubeに掲載いたします。

※このシンポジウムはどなたでもご視聴頂けますが、アニメーション業界の用語や制作現場の専門的な話に触れる内容となります。
※写真はTAAF2024にて開催したシンポジウムの様子です。

The symposium is to talk about software development led by animation production companies. “Why do they work on ‘software development’ that is considered difficult in terms of funding, technology, etc.?” We will ask them about their motivation and their vision of what kind of software they would like to create, and explore the future of the Japanese animation industry that they envision beyond it.

登壇

倉澤 太一(株式会社CloverWorks 業務グループ 業務部 部長)
前島 謙宣(株式会社オー・エル・エム・デジタル 研究開発部門/R&D Lead)

Taichi Kurasawa (General Manager, Administration Dept., Administration Group, CloverWorks Inc.)
Akinobu Maejima (Research and Development Division/R&D Lead, OLM Digital, Inc.)

戻る

TAAF2025 プログラム一覧

PAGETOP