東京アニメアワードフェスティバル2026

プログラム

PROGRAM

TAAF2025上映作品

ポートフォリオの作り方
How to Make a Portfolio

※TAAF2025 開催時の情報です。

TAAF2025 教育プログラム

アニメーション業界への就職を希望する若い方々向けに、アニメーション業界の現状を伝えるシンポジウムです。そして、それぞれの職能のプロに、これから予測される変化とそれに耐えうるどのような人材を欲するか、またそのために何をすべきかを語って頂きます。
またシンポジウム後には、実際に登壇者からのフィードバックを受けられる「ポートフォリオチェック」の時間ももうけます。

※会場での観覧の他、同時オンライン配信も行います。(シンポジウム後のポートフォリオチェックは配信しません)
※配信の内容を編集し、後日YouTubeに掲載いたします。

※写真はTAAF2024の様子です。

The Symposium is to convey the present situation of the animation industry to young people who seek employment in the industry. Professionals in their respective fields will talk about the changes expected in the future, desired human resources who can adopt to that, and what is need to do for that. A time for “portfolio check” is also scheduled after the symposium for participants to receive feed back from speakers.

登壇

舛本 和也(株式会社トリガー 常務取締役)
山本 智子(株式会社 コミックス・ウェーブ・フィルム 色彩設計)
漁野 朱香(株式会社スタジオポノック アニメーター)

Kazuya Masumoto (Executive Director, TRIGGER Inc.)
Tomoko Yamamoto (Colorist, CoMix Wave Films Inc.)
Ayaka Ryono (Animator, Ponoc Inc.)

戻る

TAAF2025 プログラム一覧

PAGETOP