東京アニメアワードフェスティバル2025

コンペティション部門

COMPETITION

コンペティション部門とは

東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)は独創的で強いメッセージ性を持ち、新たな可能性を秘めた、長編、短編アニメーション作品を、全世界から募集いたします。高いクオリティと、オリジナリティを持つ作品を上映し、クリエイターや観客に刺激と感動を提供し、新たな人材の発掘と、アニメーション文化と産業の振興に寄与することを目的としています。

作品区分について

  1. 長編アニメーション(60分以上)
  2. 短編アニメーション(30分未満)

※30分以上、60分未満の中編作品については、一度、1.長編アニメーションにてご応募ください。その後、TAAF事務局より、1.長編、2.短編、いずれが適切かをご連絡いたします。

応募作品について

応募される方は、各概要、応募要項をよく読み、ご応募ください。
アニメーション産業の未来を担う、クリエイティビティ溢れる作品のご応募をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

長編アニメーション応募要項 短編アニメーション応募要項

 

お問い合わせ

東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局(TAAF事務局)
(一般社団法人日本動画協会内)
Email : info@animefestival.jp

TAAF2024の受賞作品

長編アニメーション


  • グランプリ
    リンダはチキンがたべたい! Chicken for Linda!

  • 優秀賞
    シロッコと風の王国 Sirocco and the Kingdom of the Winds

短編アニメーション


  • グランプリ
    氷商人 Ice Merchants

  • 優秀賞
    レギュラー Regular

  • 豊島区長賞
    ベネチア、未来最古の都市
    Venezia, the Most Ancient City of the Future
  • 学生賞
    520 520

©2023 Dolce Vita Films, Miyu Productions, Palosanto Films, France 3 Cinéma
©2023 PRIMAL SHAPE S.r.l. – all rights reserved
©️2023 ikebe

長編アニメーション グランプリ リンダはチキンがたべたい!
英題:Chicken for Linda!
監督:キアラ・マルタ、セバスチャン・ローデンバック
製作国:フランス・イタリア
※東京都知事賞もあわせて授賞
優秀賞 シロッコと風の王国
英題:Sirocco and the Kingdom of the Winds
監督:ブノワ・シュー
製作国:フランス・ベルギー
短編アニメーション グランプリ 氷商人
英題:Ice Merchants
監督:ジョアン・ゴンザレス
製作国:ポルトガル・フランス・イギリス
※東京都知事賞もあわせて授賞
優秀賞 レギュラー
英題:Regular
監督:ナタ・メトルク
製作国:アメリカ・ウクライナ
豊島区長賞 ベネチア、未来最古の都市
英題:Venezia, the Most Ancient City of the Future
監督:アンドレア・ジロ、ロベルト・ジンコーネ
製作国:イタリア
学生賞 520
英題:520
監督:池辺 凜
製作国:日本

 

TAAF2024 コンペティション部門長編アニメーション 審査員

沖浦 啓之アニメーター/監督

1966 年生まれ。アニメアールを経てフリーに。『走れメロス』キャラクターデザイン・作画監督、『人
狼 JIN-ROH』『ももへの手紙』監督。

宮脇 千鶴アニメーター/監督

嵯峨美術短期大学(ビジュアルコミュニケーションデザインⅡ)卒。アニメーターからキャリアスタート。現在は監督(演出)、脚本、キャラクター原案、ビジュアルコンセプトデザインなど。代表作『銀魂シリーズ』『美男高校地球防衛部シリーズ』『後宮の烏』『月刊モー想科学』他。

ジェホン・キムアニメーター/監督

1971 年生まれ。カリフォルニア芸術大学卒業後、『アイアン・ジャイアント』『シンドバッド』『バクテリア・ウォーズ』を含む長編アニメーションのアニメーターとなった。その後、テレビの絵コンテ制作/監督に職を変え、ワーナーブラザース、ドリームワークス、ディズニー、ソニーなどで、多数のプロジェクトに携わった。アマゾンの『ロスト・イン・オズ』を監督し、同作品は2017 年のデイタイム・エミー賞の3 つの賞を受賞し、5 部門にノミネートされた。現在は、Netflix のプロジェクトの仕事をしている。

カイサ・ネス監督

革新的な短編アニメーション監督として25 年の経験を積んだ後、2022 年に『ティティナ』で長編映画デビュー。『ティティナ』は2022 年のAnimation is Film Festival でのインターナショナルプレミアを皮切りに世界中で上映され、いくつかの賞を受賞し、TAAF2023 では優秀賞も受賞した。遊び心に溢れ、ユーモラスで人間味のある作風で知られている。数々の賞を受賞した短編作品はクレルモン=フェラン、アヌシー、トライベッカなどの有名映画祭で上映された。映画での多くの受賞に加えて、ノルウェー文化省人権賞を授与されている。また、『It Was Mine』(2015)、『It’s Up To You』(2013)、『Deconstruction Workers』(2008)、『 Leonid Shower』(2004) 、『Mother Said』(1999)を含む多数の作品にクレジットされている。1996 年に、アカデミー賞受賞歴のあるスタジオMikrofilm をプロデューサーのリセ・ファーンリーと一緒に立ち上げた。

TAAF2024 コンペティション部門短編アニメーション 審査員

こぐまあつこアニメーション作家

グラフィックデザイナーを経て、アニメーションの世界に入る。森まさあき氏に師事。1999 年よりフリーランス。現在は、主にTV-CM、ビデオなどのアニメーションの企画・演出・制作を手掛ける。その他に、人形制作・イラストレーションなどでも活躍。仕事以外の活動では、子ども達を対象にしたワークショップ・講演など、アニメーション芸術の普及、振興に勤めている。日本アニメーション協会(JAA)常任理事。

峰岸 裕和ストップモーション・アニメーター

1955 年栃木県生まれ。東京デザイナー学院アニメーション科を卒業、日本を代表する人形アニメーション作家である川本喜八郎氏に師事。NHKキャラクター『どーもくん』シリーズ、Netflixシリーズ「リラックマとカオルさん」などの作品に従事する。またCMでも、ゼスプリインターナショナルジャパン「ゼスプリキウイ」、ノーベル製菓「はちみつきんかんのど飴」ほか多数のアニメーションを手掛ける。ドワーフRobins 所属。

ダヴィデ・ベンヴェヌーティADM School of Art Design and Media Singapore 准教授

イタリアのフィレンツェ大学で建築の修士号を取得。90 年代にアニメーションのキャリアをスタートし、エンツォ・ダロの『How the Toys Saved Christmas』の長編映画など多数のプロジェクトのアニメ化を手掛けた。1995 年から海外に仕事の場を移す。シドニーのディズニー・スタジオ オーストラリアのシニア・アニメーターとして、多数の受賞DVD スルー作品や長編映画を手掛ける(1995 年~ 2006 年)。ロサンゼルスでは、DreamWorks SGK のUSA 長編映画『シンドバッド 7 つの海の伝説』や『スピリット: スタリオン・オブ・ザ・シマロン』(アカデミー賞ノミネート)をアニメ化した。また、シンガポールのUbisoft によるアサシン クリード・シリーズのビデオゲーム多数に携わった。そして、Nanyang Technological University ADM(シンガポール)のデジタルアニメーションの准教授の職に就き、現在は自身第2 作となる短編映画『Summer Tale』を監督している。また、科学、医学、技術など多岐の専門分野を可視化するプロジェクトに携わっている。

ニンケ・ドゥーツ監督

オランダのロッテルダムを拠点とする監督兼アニメーター。マーストリヒトの美術学校で学び、ゲント芸術学校でアニメーションの修士号を取得した。現在はオランダとベルギーのアニメーションの現場で活動している。アニメーション映画が提供するストーリーと映像の可能性を探求し、様々なアニメーション技法やストーリーの伝達方法の組み合わせに着目する。その作品の傾向は人々の経験を中心に展開するもので、繰り返し描かれるテーマは、場違いや時代遅れといった感情である。デビュー作『Bloeistraat 11』は、アヌシー国際アニメーション映画祭の短編部門最優秀作品のクリスタル賞を含む30 以上の賞を受賞した。最新作『The Miracle』は現在、様々な映画祭に参加している。2023年夏、映像作家のアリス・セイ、ウィップ・ テオイヴィッセと共にTinsel studioを創立、共同で自主制作アニメーション映画を監督、制作する。

 

PAGETOP